2020年06月18日

Seesaaブログのテンプレートを作成

Seesaaブログにはたくさんの公式テンプレートが存在しています。

いつもありがたく使用させていただいていますが、
いくつかブログを作成しているうちに、いつも同じような見た目のブログになってしまいがちでしたので、ちょっと自分でカスタマイズしてみようかと思い立ちました。

まずは、Seesaaブログのテンプレートを個人的に作成している方はいらっしゃらないかと検索してみましたが、どれも更新が何年もされていないようなサイトで、現在の仕様と合うのかどうか分からないと同時に、デザイン的にも少々古風な雰囲気でした。

一部の無料ブログでは、ユーザーが作成したテンプレートを登録して簡単にダウンロード&自分のブログに反映できるというシステムを持つものもありますが、Seesaaではそういったサービスはありません。
そのあたりにもSeesaaのテンプレート作成への壁がありそうな気もしますが、外部にもあまりSeesaaブログテンプレートがなかったということで、ひとまず自分で何とかしようと思いました。

早速ソースを覗いてみると、SEO的な弱点と思える箇所を見つけてしまい、見た目(スタイルシート)だけではなくHTMLも変更したいと考え始めました。
そこで初めて分かったのですが、Seesaaブログのカスタマイズはファイル1つで簡単にできるというものではなく、少々コツが必要なんです。

HTMLの記述場所が1ヶ所にまとまっていないこと。
カスタマイズに関する公式のマニュアルが存在しないこと。

以上の点が、Seesaaブログのカスタマイズがわかりにくい原因かと思われます。


というわけで、ちょっとした変更でカスタマイズできるSeesaaブログテンプレートを作成してみました。

テンプレート第1弾は、シンプルですが選べる5色。

各色ごとにダウンロードできるリンクを紹介するページを用意しておりますので、それぞれご覧ください。

Seesaaブログ 無料テンプレート ピンク系
Seesaaブログ 無料テンプレート ブルー系
Seesaaブログ 無料テンプレート グリーン系
Seesaaブログ 無料テンプレート オレンジ系
Seesaaブログ 無料テンプレート モノクロ系



posted by ラッシー at 13:47 | Comment(0) | テンプレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月20日

当サイトのブログテンプレートをさくらのブログに適用させる方法

Seesaaブログとさくらのブログは、システムが同じようで管理画面や設定方法も似通っています。

さくらのブログのほうが、少し古いと思いますが・・・。


当サイトで配布している無料テンプレートは、さくらのブログでも利用することができますのでお試しください。

ただし、簡単な改造が必要です。


ダウンロードしたファイルに含まれている、「ベースHTML.txt」をご覧ください。


ogptag-delete.png

画像は、このソースをSeesaaブログの画面に貼り付けたものですが、
このソースの一番上から見える赤い四角で囲んだ部分を消去してください。

これは、OGPタグを出力させるSeesaaブログ独自のタグなのですが、さくらのブログではまだ未対応でこのタグが残されていると、ブログ画面にエラーが表示されてしまいます。


でも、たったこれだけでさくらのブログにも対応できますので、よろしければぜひお使いくださいね。


posted by ラッシー at 09:28 | Comment(0) | テンプレートTIPS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2013年06月19日

Seesaaブログ ちょっぴりSEO対策済み 無料テンプレート配付 モノクロ系

seesaa-template-21.png

Seesaaブログのテンプレートを作成しました。


◆仕様

モノクロ系

2カラム、右サイドバー

サイドバーは幅300pxあります。


著作権は放棄していませんので、テンプレートにあるこのサイトへのリンクは削除しないでください。
カスタマイズはご自由になさってかまいません。
ただし、違法・宗教・アダルトサイトでの使用は禁止します。
それ以外の商用・アフィリエイトは可能です。

◆公式テンプレートとの変更点

1、htmlのタグを変更し、検索エンジンに記事タイトルを認識されやすくしました。
SEO対策として、記事タイトルの設定は重要なんです。
その記事タイトルを検索エンジンにピックアップしてもらいやすくなりますし、htmlの仕様にも適合するようにもなります。

2、フッターにコピーライト表示を設定しました。テンプレートを設定するだけで、ブログ名が自動で表示されます。

3、ヘッダー部分を大きくし、ファーストインプレッションを効果的にしました。

シンプルで無難なデザインですので、幅広くお使いいただけると思います。

テンプレートの設定方法ですが、いくつか設定が多岐に渡ってややこしいので、
動画で解説したものをご覧ください。



【重要】
テンプレートを設定する前に、

必ず右サイドバー用のテンプレートを適用してください!



無料テンプレートのダウンロードはこちらから

Seesaaモノクロ系.zip


・更新履歴

2013.6.20 CSS更新(記事カテゴリ最新記事の枠線の色を変更)
2013.6.19 テンプレート公開




posted by ラッシー at 15:10 | Comment(0) | テンプレート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。